« 2007年7月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007年9月20日 (木)

津山フォークジャンボリー

9/16日曜日、美作の丘にあるGMAスタジオで行われたイベントに参加させて頂きました。

Dscn0406 Dscn0470 Dscn0448 Dscn0479 Dscn0483

   

ばたばたしていていろいろ写真を撮る間がありませんでしたが、とっても雰囲気の良い場

所で、懐かしいフォークソングの心地良い一時でした。

今回は、ボーカルにKUMIKOさんに参加して頂き、大正琴、ギターの3人編成での参加でした。

|

2007年9月18日 (火)

大正琴 岡山県大会

P9090003 岡山シンフォニーホールで琴伝流大正琴岡山県大会がありました。出演は午前中だったので、午後からは演奏をゆっくり聞くことができました。ソプラノ、アルト、テナー、ベースの4種類の大正琴のアンサンブルです。それぞれのパートが重なり合って美しいハーモニーを奏でます。人数も大勢なので、音の厚みがでて、大迫力の演奏でした。大正琴といえば、なつメロや演歌のイメージですが、クラッシックからポピュラーまでジャンルを問わないいろいろな曲を演奏することができるんですよ♪県大会でもレベッカのフレンズが演奏され、迫力のベース、スピード感あふれるメロディに感動しました。大正琴って奥が深い楽器だなぁとあらためて思いました。

|

2007年9月 7日 (金)

ローランド 電子ドラム TD-3KW-S

ローランド
TD-3KW-S [エレクトロニック・ドラムセット] V-Drums

リムショット対応スネア
スネア用のPDX-8は、8インチのメッシュ・ヘッドながら10インチ口径のリム・サイズで、リム・ショットの演奏性能が向上し、優れた演奏性と機能性を兼ね備えています。メッシュ・ヘッドなので優れた消音性も発揮いたします。その叩き心地は飛躍的に向上しました。ドラム演奏やリズム・トレーニングが楽しく行えます。

ハイハットのリアルな打感
ハイハットは、従来のパッドからシンバル形状のCY-5に変更されました。付属のハイハット用固定アタッチメントにより、ハイハット・シンバル特有の揺れやリアルな打感を実現。プレイアビリティもいちだんと向上しました。

効率的なリズム練習に最適
パーカッション・サウンド・モジュールTD-3は、コンパクト・サイズでシンプルな操作性ながらも、リアルで迫力のあるドラム・サウンドを多数内蔵しています。また、効果的なリズム・トレーニングが行えるリズム・コーチ機能も搭載。リズム感を養ったり、持久力を高めるなど、目的に応じて効果的なトレーニングが行えます。

Top_l

新品販売価格¥99800円

こちらの商品は取り寄せとなります。

※キックペダル、スツールは別売です。

| | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年10月 »