みずの郷奥津湖ライブ終了
5/18日曜日ライブが無事終了しました。
当日は朝8時前からばらさんをはじめみなさん早くから
設営ご苦労さまでした。
天気が心配でしたが、良く晴れた気持ちの良い一日でした。
10時スタートのはじめのグループはKAWAKITAさんご夫妻で、
ご主人がギター、奥様がキーボードで、
オリジナルなどもされており、オフコースのなつかしい歌などもされ、オフコース好きの僕には聞いてて涙もんです。
旦那さんと奥さんの爽やかな
ハーモニーと演奏を聞かせて頂きました。
2番目は「RAKU」 というこちらも仲良しご夫婦のグループで
ロックな選曲でCCRなどを演奏されました。
旦那さんは岡山の方でバンドもされており、奥様はドラムもされます。
3番目は津山の隠れ技巧派ギタリスト!SUMIDAさんです。
と奥津湖畔にコダマさせました。
必聴ですぅ~!
4番目は「老いて目覚めた楽しいライブ」がキャッチコピー
はじめの曲は司会もされました、十河さんも手話と歌で
応援で四季の歌。
お二人でナツメロを演奏。
終わられた後もリクエストが来るほど大人気の
ナツメロでした。
出演の方々にお昼をご馳走頂きありがとうございました!
キャッチフレーズはピチピチの娘と
服がピチピチの母親ですって!
娘さんはYUI、とお母さんはキャロルキングなど
、どちらもソロで、貫禄十分のライブでした。
6番目は十河さんです。
演奏されました。
歌って、弾いてられました。
7番目は、ゆー&詩音ちゃんです。
お父さんと小4の娘さんのユニットで、
先月4/29の神戸での上屋劇場でもプロ
の前での演奏をされ、可愛いですが、舞台度胸は、
歌いながらウクレレも上手に弾かれ、
客席から歓声が沸いてました。
こちらにゆーさんが当日のYouTube動画 アップされてます。
http://www.youtube.com/v/uGUnqL3OtAY&hl=ja"></param><param
いつもながら、緊張の汗だく状態でした。
9番目最後のグループは、ばらさんとおじさん達でした。
ジャマイカの人?
とくさんです。
この日ばらさんはハイテンション!
どこいくのぉ~!!
この日、PAも貸して頂き、朝早くから設営、盛り上げて頂きお疲れさまでした。
ばらさんどうもありがとうございました。
当日御参加いただきました、出演者の方々、応援に来て頂きました
方々、場所を提供頂きましたみずの郷奥津湖のスタッフの方々、
みなさまのおかげで無事終了する事ができました。
ありがとうございました。
また、楽しいイベントが出来たらと思います。
| 固定リンク
コメント
本当にすてきなライブに参加させていただいて親子ともども感謝しています!!
影山さん、ばらさん、イケダさんをはじめ、素晴らしい参加者の皆様・突然降臨(?)の住田のしんちゃん、聴いてくださった方々のおかげで楽しい楽しいライブを経験できました。思いのほかあがっていたようで、まゆちゃんに「おかあちゃんサビ2フレーズもとばしとったで」と指摘されました(汗)ジャマイカからのスーパースターもお迎えして、奥津湖も輝いていましたよ。また呼んで下さい(呼ばれなくても行きますが)
投稿: やっこちゃん | 2008年5月21日 (水) 00時59分
やっこさん、まゆりさん日曜日はおつかれさまでした。お忙しい中、参加いただいて感謝です。あつかったのでお疲れ出さないよう、して下さい。スーパスターとく様は日中ですので刺激度3段階の中で来日だそうです。
投稿: かげ | 2008年5月21日 (水) 08時30分
森の工房さま、出演者のみなさま、おつかれさまでした。天候にも恵まれ大地の中で演奏されてとても気持ちがよかったことでしょうね!
老いも!若きも!初心者も!ベテランも!
みなさんの頑張る姿に客席から、心和む想いで応援させていただきました。
今後もこのようなライブの話がありましたら、是非お知らせください。
体力の続くかぎり、応援に駆けつけさせていただきます。
(ばらさんの体力の方が、心配ですけど・・・)
投稿: ひめ | 2008年5月21日 (水) 14時42分
影山さんそして誘って頂きましたバラさん大変お世話になりました。とても気持ちの良い場所と天気に恵まれ楽しい時間でした。それぞれ皆さん個性があり大変勉強になりました。音楽は字の通り音を楽しむ事を再認識しました。ありがとうございました・・・・
投稿: kawakita | 2008年5月21日 (水) 15時47分
ひめさま、Kawakitaさまどうもお疲れさまでした。僕も初めての事でどうなる事かと思い不安でしたが、みなさんのお陰でなんとか終了できました。とても楽しかったです。ひめさまミキサーもして頂きありがとうございました。Kawakitaさん、メールの連絡が旨くいっておらず、当日までプログラムがお知らせ出来てなくてすみませんでした。楽しいひと時ありがとうございました。至らぬ処が多々ありますが、また機会がありましたら宜しくお願い致します。
投稿: | 2008年5月21日 (水) 17時09分