FUJIGEN ネオクラシックシリーズ
| 固定リンク | トラックバック (0)
●店名 森の工房
●責任者 影山 秀幸
●所在地 岡山県苫田郡鏡野町寺元146-49
●電話 0868-54-3713
●FAX 同上
●メールアドレス morino-koubou@nifty.com
●ブログURL http://morinokoubou.cocolog-nifty.com/blog/
●商品代金以外の必要性 送料、代引手数料、銀行振込手数料は原 則としてお客様負担にてお願いします。
●申込の有効期限 ご注文後7日以内にお支払い下さい。なお、ご注文から7日以内にご入金
確認できない場合はキャンセル扱いとします。
●不良品 万一、不良品がございましたら、当店在庫確認の上、新品の場合は交換、ま
たはご返金させていただきます。商品到着後7日以内にお電話下さい。それを
過ぎますと、ご要望にお答えできなくなります。
●販売数量 商品は在庫限りとさせていただきます。 USED品の場合は1品だけとなります。
注文いただきました商品が在庫切れ の場合はTELまたはメールにてご連絡致します。
●引渡し時期 在庫品はご注文より2営業日程度 商品により異なりますのでお問い合わせ下
さい。
●お支払い方法 代引(準備中6・19現在)、銀行振り込み
●お支払い期限 代引 :商品引渡し時
銀行振込 :ご注文後、5日以内にお振込みください。入金確認後発送いた
します。
●返品期限 商品着日より7日以内とさせていただきます。
●返品送料 お客様都合の場合にお客様負担となります。不良品交換、誤品配送交換
は当店負担とさせていただきます。
●取扱商品 リサイクル品、中古楽器、新品楽器
●許認可 岡山県公安委員会許可第721280017948号
発送して販売可能な商品と出来ないものがありますので
詳しくはお問い合せ下さいませ。
| 固定リンク
お客様問い合せでオービルの在庫を載せてほしいとの
ご要望がありましたので現在の在庫を記載致します。
販売価格¥33000円
CH
販売価格¥45000円
販売価格¥110000円
orvilleオービルは、1980年代後半から1990年代にかけて販売されたGIBSON公認のブランドです。
創設者orville H.Gibsonから付けられライセンス生産品だけあって、造り込みは、Gibsonテイストが十分詰まっています。
鳴りも良く、ギブソンの現行レギュラー品と比べても全体的にあまり遜色のない感じがします。
| 固定リンク | トラックバック (0)
午後から徐々に晴れにむかっている様な兆しがありほっとしました。
「アトリエ 清瀧」さんは美作ICから15分位東に行った、
森のような場所にあり、和風のアトリエの建物が緑の中に点在して
おり、その上の方には絶景の瀧があり、屋外に自然の風景の中に色々な作品を
展示されていて、一瞬、京都の嵯峨野を思わせるような「きょおとぉ~ さがのに ふく 風は
~♪」の歌みたいな・・・。ふるーぅ!
庵といいった感じの場所でした。
2時に到着し、機材を広げたのですが、思う様に進まず、写真をとる余裕が無く、
瀧を撮る事が出来ず残念でした。
夏は涼しげで素麺でも食べたら良いなぁ~と思いました。
しかし経験の無い僕には午後の4時の開始に間に合うかひやひやで、
PAを必死に組みました。
ばたばた、なんとか調整して3時半頃セットが終わりました。
今日はこのオベーションのエレガットを初デビュー!
しました。1曲だけですけど・・・・。
ネックも細く14フレットジョインなのでアコギからでも
あまり違和感無く弾きやすいです。
あとはいつものヤマハのLDです。
楽器を変えてもいつもどうりの緊張でMCもなにを
喋べったか覚えてません。
全11曲、
なんとか? かんとか?
かろうじて?
1時間ぐらいで終わる事ができました。
最後の曲が終わると雨がザー・・。
お客さんにも手伝って頂いてまたまた必死にかたずけ、
そのあとアトリエの中で、お茶を頂いて一息させて頂きました。
途中で降らず本等に良かったです。
みなさん、1時間もの間、拙い演奏にお付き合い頂き
ありがとうございました。
大変お世話になりましたアトリエ清瀧の皆様、
ありがとうございました。
良い思い出になりました。
最近のコメント