« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

修理してます。

昨日、直らなかった電子ピアノ・・

Key

日当も出ず

チロルチョコも買えず・・

今日はごそごそ・・

Tere
エレキの修理。

セレクタ、ジャック交換になりそうです。手配中。

先日発覚した不具合のある当方備品のEV SX200

ボイスコイルがあたっててビビリます。

Sx01

最悪、コイルが巻き崩れてたりしますがエッジセンターの調整で直らない

かと、淡い期待を・・・

だって、補修ユニット交換すると4万?チ~ン!無理なので。

Sx02

凄くしっかりした重たいユニットです。

Sx03

よくみると、マグネットが着脱式になっているので、多分位置決め完璧

とは思いますが動かして直ればと、

Sx

ネジを緩めてプラハンマーで叩きましたが

Sx04_2

ダメでした
仕方がないので、エッジを外しセンターの修正をする事にしました。

淵のライニングを外し、

Sx05

Sx06

エッジを溶剤で緩めて外します。

Sx07

ラリリそうなので外でしましたが、寒いし、暗いし、

イラチなので綺麗に行きません

また明日。

| | コメント (0)

2011年2月27日 (日)

今日の修理

今日は頼まれた電子ピアノの修理をしてましたが、

結局、なおらず沈没・・・・

あ~、お~、うへ~

昨日の筋肉痛もかさんで、チ~ン!あっ、そうだ!

もらいものの自転車があった!
Cyari2_2

気分を変えてそこらをブラブラ~

これならタラタラ乗っててもなんかよさげ

きゃ~、今週もだらだらと暮れていきました。


| | コメント (1)

2011年2月26日 (土)

河島アナムさん 1stアルバム『まる・まる・はじまる』発売されました

アナムさんから2月18日発売のサンプルCD頂きました。

Maru02

ありがとうございます。

早速聴きました。

母になられたアナムさんのこどもがテーマの

暖かい気持ちに溢れたアルバムです。

娘も僕も「ちょこっとチョコ」がお気に入り

ツキノワグマのおかあさん」も入ってます。

Kawashima_anam_4

子供さんを観客にしたライブがしたいとおっしゃって

ました。

楽しみにしています。

5月4日に「なら100年会館」にて催される

河島英五記念ライブあれから10年

「元気だしてゆこう2011」も見逃せません。

詳細はコチラ

| | コメント (0)

お預かりベースアンプ修理してます

Ba01
スピーカーの音がビリビリするとの事で、

ボイスコイルが触れてたらだめかな?

と、思いながら、外すと

Ba02

エッジ付近のアルミコーンが疲労でバリンと割れてました。

部品交換すると高額な修理になるので、割れ部分を着ける事にしました。

エッジとの接合部分には荷重が集中するんでしょうね。

なにで着けようか悩みましたがアルミとダンプ剤含有のクロスエッジ

なので、弾力のある接着剤で取り付ける事にしました。

Ba03
乾くまで待つのじゃよ、大五郎・・

それにしてもきちゃない塗りやな~

続く

| | コメント (0)

テレキャス 修理入ってます

音が途切れるとの事で修理点検頂いてます。

Te01

少年ナイフさんのサインが入ってます

Te02

きゃ~、どうやってさわろう

続く

| | コメント (2)

2011年2月25日 (金)

どんどんケーブル作ります。

ケーブルオーダーお受けします。

Cable01

スピーカーケーブル作ってます。

Cable02
手作りですので、手間かけます。

修理も容易です。
Cable03

カナレのツイストは電力伝送時の放射ノイズを軽減します。

カタログ受け売り

| | コメント (0)

2011年2月23日 (水)

ウクレレ調整

Uku

ピンポンパンポ~ン♪

パイナッポー1丁、あがっております~

| | コメント (0)

昨日は落合でお仕事頂きました

Senou_luna

昨日は、音響お仕事を、

アムズの松岡さんから頂きました。

当日は、ピアノ、機材搬入と結構、濃い長い一日でした。

お世話になりましたみなさま、ありがとうございました。


ちょっと時間が無く試す時間が無かったのですが、

IPODにフリーソフトのスペクトラムアナライザーがありましたので

これを使うと切る周波数を見付け易いと思います。

Dvc00098
ピークが1.7KHz付近の時

Spe01

ピークが300Hz付近の時

Spe02

またの機会に試してみたいです。

| | コメント (0)

2011年2月20日 (日)

機材の整備

Wier01

ワイヤレスピンマイクのウインドスクリーンを、

うちのおかんに作ってもらいました。

クリップがまだないんですがね・・・

100均で使えそうなもの探してこよ。

縫製仕事、お直しもお受けします。

Wier02

ネコじゃらしにもなります・・・

なんでやねん



| | コメント (0)

2011年2月19日 (土)

2回目ウクレレ レッスン

ウクレレ レッスン2回目でした。

2kaimeukurere

先生、お越しいただいた皆様お疲れ様でした。

3回目ウクレレ レッスンは3月19日(土)18時~19時です。

3回目のレッスン日までに、おさらい会を予定しています。日程が決まったら、ブログにアップするので、気軽にお越しくださいね。 

| | コメント (0)

本日、2回目ウクレレ教室です。

本日、2回目ウクレレ教室です。

18時~19時です。

皆様お待ちしています。

※駐車場は前回同様、正影司法書士事務所をお使いください。

| | コメント (0)

アコギバージョン

| | コメント (0)

2011年2月18日 (金)

Gibson レスポール修理

L01

70年代のスタンダード。

ノイズが乗るのですが、

L02
年式で電気配線がいろいろ異なります。

配線を辿ると、

L03
セレクターのトグルが導通が良くありません。

紙で接点を磨きます。

リヤのピックアップが出力低いです。

ピックアップの断線かも?

まだ続きます。

| | コメント (2)

ケーブル作ります

必要寸法でケーブル作ります

Cable01

Cable02

| | コメント (0)

2011年2月16日 (水)

TOKAI ハミングバード修理

修理受け品です。

ネック、サドル調整しました。

H01

キャッツアイブランドができる以前のブランドです。

H04

H05

綺麗になりました。

| | コメント (0)

Gibson レスポール 調整

お預かりのギター

半音下げチューニングされる様で、テンションがかからず、

弦高もやや高いとの事でした。

L001
テールピースのスタッドが上がり過ぎていたので

下げました。

L002

ペグの巻きも浅くなっていたので、

L003

L004

ネックの調整をとり、終了しました。

L05

| | コメント (0)

2月度親子リトミックのお知らせ

2月度親子リトミックのお知らせ

●日時 2月24日(木) 11:30~12:00

●場所 鏡野町子育て支援センター ※月~金の10時~15時迄自由に過ごせます。

     利用料金は一家族100円です。コーヒー・紅茶のコーナーありますよ!

     鏡野町竹田177  0868-54-5035

●対象 就学前の乳幼児と保護者

親子で楽しく音楽に合わせて動いたり歌ったりします♪

たくさんのご参加お待ちしています 町外の方もOKですよ!

※母子クラブや子育て支援センター、サークルのイベントなどリトミックの出張レッスンいたしております。お気軽にご相談ください。   

| | コメント (0)

2011年2月15日 (火)

3月度ライブのお知らせ

3月のライブのお知らせです。

Img_0001

Img

ぜひ、どうぞ!!

| | コメント (0)

2011年2月14日 (月)

Sヤイリ お手軽機種

Yf

Yd

Syairi フォークサイズ YF-30 BK 黒

Syairi ドレットノート    YD-30 N  ナチュラル

いずれも、ソフトケース付。

定価\31500円→ 販売価格 \21800円    調整済みです。

特徴は低価格ながら、TOPにスプルース単板を使い、サイドバックマホガニー

で十分な音のボリュームがあります。

ペグはグローバーペグ

Yf03

アバロンのインレインが綺麗です。

Yf02


この価格帯では凄いと思います。

女性には小ぶりなフォークサイズのYFをおすすめします。

カラーは6色から選べるのも特徴です。


入門用にいかがですか?

| | コメント (0)

2011年2月 9日 (水)

2回目ウクレレ レッスンのお知らせ

2回目ウクレレ レッスン日のお知らせです。

日時 2月19日(土)18時~19時

来週になりました。

皆様お待ちしています!

駐車場 は前回同様、正影司法書士事務所をお使いください。

| | コメント (0)

2011年2月 6日 (日)

ウクレレおさらい会お疲れさまでした。

Osaraikai_2
参加頂きました方々お疲れさまでした。

次回、日程はまたブログにてお知らせ致します。

宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

絵本ライブ&トーク

パだからこその絵本ライブ&トーク

子育て現役のパパたちが、パパならではの視点でセレクトした絵本を、楽しく読んでくれるおはなし会です。

Papalive

ウクレレ弾き語りをしながら、楽しく絵本を読んでくれます!

是非どうぞ!!

| | コメント (0)

2011年2月 2日 (水)

便利なぺったんこ

コンポスト何者かに襲撃される・・・・・

A01
コンポスト横に穴をあけるのは誰ですか?

A02

石まで積んだのに、誰や!

A03

この足跡は?

僕じゃないです・・・・・

無駄なもの読んで頂いてありがとう。浜・・

やめといて、、、、このあとも無駄かも

ありがとうざます。

さて、そろそろ本題。

コード譜作りに便利な小物です。

A04
ウクレレ、ギター用各種
A05
ぺたんと押して、

A06

書く。

販売価格  ウクレレ用 \1260円

              ギター用    \1365円

ご静聴ありがとうございます

| | コメント (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »