« 楽器の買取致します~ | トップページ | 3回目ウクレレレッスン »

2011年3月 9日 (水)

今日も作業

なんか猛烈に寒いですね。

雪降ってます~

さっき、灯油買ってガソリン入れたら\147円/L

寒い・・・・あちこちが・・・・・

「長靴下のピッピ」はドブの水を入れておまけに空まで飛んでたのに。

今朝はぼちぼち備品に15mのキャノンケーブルを作りました。

Cable

ケーブル作りますのでご相談下さい

それからギターを修正。。。

Cord

これが毎度まいどに緊張感みなぎります。

その、アラーム鳴らして忘れんように、

その間に店の備品のJBLのスピーカーの台車がヨレヨレ

になって来たので取り替えました。

Jr01

よれて前傾に・・

Jr02


40Kg以上あるのでこけたら怖いので

台車を廃止して「取っ手」だけ残し とってぇ~・・・・・

とってぇ~

やるなぁ~?
Jr03

これがなかなかの安定感と取りまわしで感動!
Jr04

移動時の不安定と、置いた時の安定を確保出来ました・・・

ん?ずっと不安定なんですね?

もっと早く変えればよかった。

よかよか。

|

« 楽器の買取致します~ | トップページ | 3回目ウクレレレッスン »

コメント

お世話になってます。

アコギの調整をお願いしたいんですが、

ナットとブリッジを交換
弦高を最大限まで下げる(ローポジションのコードは少々びびっても構わない)
一応、フレットのすり合わせ

↑をしたら、大体どのくらいかかるでしょうか?見積りお願いします。
ちなみにネックは反ってはいないと思います。

投稿: 森 | 2011年3月11日 (金) 10時41分

こんにちは、お世話になります。

またギターを見せて頂いて

ご相談させて下さいね。

投稿: かげやん | 2011年3月13日 (日) 11時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 楽器の買取致します~ | トップページ | 3回目ウクレレレッスン »