« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月26日 (火)

弾き語りクリスマス会

弾き語りクリスマス会終了しました!


懐かしい曲、今年の曲、そしてクリスマスソングなど
いろんな曲をギターで弾き語り〜♪
みんなの歌声素敵でした!

| | コメント (0)

ガールズバンドクリスマス会



ガールズバンド 天津飯kuneのクリスマス会♪
みんなでクリスマスソングを演奏。
そして演奏後はパフェ作り〜。
新曲の相談もしました!
来年から新曲の練習始めます!!

| | コメント (0)

ワクワクアンサンブルクリスマス♪




ワクワクアンサンブルクリスマス♪
はじめての合わせでドキドキ、ワクワク。
ドラム、ボーカル、ギター、ベースで合わせました!

| | コメント (0)

ピアノクリスマス会♪

クリスマスも終わり、今年もあと少しになりましたね。
ピアノ教室のクリスマス会は4グループに分かれて開催しました!

普段は個人レッスンなので、グループでしかできないことをしました!
ピアノとドラムでアンサンブル♪
そして、みんなでミュージックベルを楽しみました♪
次回みんなで集まるのは新年の音楽カルタ大会です。お休みの間に音楽用語覚えてきてくださいね〜!!

| | コメント (0)

2017年12月23日 (土)

保育園クリスマス会♪



リトミックで伺っている保育園のクリスマス会でした!
カスタネットでおもちゃのチャチャチャ♪ かわいかったです。
サンタさんからプレゼントをもらってニコニコ〜。
お礼にあわてんぼうのサンタクロースを歌いました♪
もうすぐおうちにサンタさん。楽しみですね!

| | コメント (0)

2017年12月19日 (火)

年中さん、年長さんのクリスマスリトミック♪



年中さん、年長さんのクリスマスリトミック終了しました!
カラフルな音積み木に、目がキラッとなってます!
そして、お星様のトライアングルもみんなの熱い視線が〜!!


音積み木は見た目もカラフルできれいですが、音の響きもきれいです♪
見て聞いてウキウキ、ワクワク。
そしてひとつずつバラバラにできるので年長さんクラスでは、一人2つの音を担当してキラキラ星を演奏しました!年長さんの今月のピアノ練習曲は「ジングルベル」
クリスマスを音楽で満喫しました!

| | コメント (0)

2歳児さん、3歳児さんクリスマスリトミック♪



2歳児さん、3歳児さんのクリスマスリトミック終わりました!
くまさんとのごあいさつも、お星様のトライアングルでクリスマス気分🎄
赤鼻のトナカイはウクレレで伴奏しました♪
ウクレレを見て、2歳児さんも、3歳児さんも「バイオリン」って言ってました…
ウクレレだと2歳児さんや、3歳児さんの近くで同じ目線で一緒に歌えるのでいいな〜と思いました!音も優しくて癒されます♪

| | コメント (0)

2017年12月14日 (木)

園児さん30分集中してます〜♪



保育園児さんのピアノ個人レッスンは弾いて、リズムを叩いて、歌って〜と30分のレッスンでいろんなことをしています。
いつも一人でレッスンしていますが、今日はおばあちゃんがレッスン参観。
レッスン後に「30分集中してできるんですね〜!」と言われました!
幼児さんのピアノレッスンは集中力がきれないように、いろんなメニューを考えています♪


| | コメント (0)

2017年12月13日 (水)

年中さんのリトミック&ピアノ♪




動いてリズムを体感し、音符積み木を見て触って、口でリズムを言いながら手拍子をして〜と5感を刺激してリズムのレッスン♪
音符積み木は音価によって大きさが違うので視覚&触覚で感じれ、幼児さんにもわかりやすい!
大きさが色々なので、箱の中に片付ける時も頭を使います。ぴったり上手に片付けもできました!

| | コメント (0)

2017年12月 4日 (月)

ガールズバンド♪



日曜日はガールズバンド「天津飯kune」の練習日でした!
復習&新曲の相談。
次回はクリスマス会です。お楽しみに〜♪


| | コメント (0)

2017年12月 3日 (日)

2歳児さんのリトミック♪





お歌のお返事からはじまる2歳児さんのリトミック〜♪
かわいい声で「はぁい♪」と歌ってくれます!
歌で返事ができたり、自分の名前が言えるようになったり、リズムうちができるようになったりと前回のレッスンよりも、小さなできた!がたくさんあって、成長を感じます。
知育の時間は数を数えて、クリスマスツリーの飾り付け。それぞれ個性的で素敵なツリーができました✨



| | コメント (0)

2017年12月 2日 (土)

リズム感がついています~♪

Images

幼児さんのピアノレッスンはピアノを弾く時間はもちろんありますが、リズムを叩いたり、歌ったりの時間もあります。
「ピアノはリズム感もつくんですね~!ピアノを習っていてよかったです~!」とママ。園の行事の練習で上手にタンバリンを叩いているようです!
コツコツと毎回のレッスンを頑張っていた成果です。
ピアノを弾くってひとことで言えますが、音符を読んで、リズムを理解し、右手と左手別々の動きをして~といろんなことを瞬時にしてるんです。すらすら~と弾けるようになるには練習が必要で、地道な努力が必要です・・・が弾けるようになるととっても楽しい!
上手に弾けたときは笑顔で満足顔の幼児さんです♪

| | コメント (0)

2017年12月 1日 (金)

鏡野町子育て支援センター親子リトミック終了♪



鏡野町子育て支援センターで親子リトミックでした!
クリスマスリトミック🎄です。
プレゼントを運んだり、クリスマスケーキを作ったり、音楽に合わせて、色々活動しました♪
一足早くクリスマス気分を味わいました!

| | コメント (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »