本番目前のピアノ対策♪
H30前期保育士実技試験が近づいてきましたね。
今年の課題曲は「アイアイ」と「おかあさん」です。
受験される方はこの2曲をピアノで弾き歌いの練習を重ねて来たことと思います。たくさん練習してきたことは、これだけ練習してきたから大丈夫!という自信につながり本番の緊張も最小限におさえれますよね。
練習とあと大事なのは人前での演奏です。
人前で演奏してみましたか? していない・・・という方はぜひ、本番までにおうちの人に聴いてもらってくださいね。一人の練習で上手にできるようになっていても、人前で演奏すると緊張して思うように弾けない!ということがあります。人前での演奏に慣れておくのは大事です。
そして、本番の流れと同じように挨拶をして入室するところからはじめ、演奏が終わって退室するところまでをリハーサルしてみてくださいね。
教室では、ピアノの発表会や、グレード試験など本番の前には本番を想定してのリハーサルをします。
これをやっておくと本番の安心感が違います。
ピアノの演奏に限らず、プレゼンなど大勢の場で発表するときも一緒ですよね。
練習&人前でのリハーサルで本番にいつも通りの演奏が発揮できますように!!
| 固定リンク
コメント