9月の保育園リトミック♪
音楽に合わせてお友達と一緒に歩きます。音楽を身体全体で感じています♪
そして、さらに音を聴いて表現しています!
感じたことを表現することって大事なことです。リトミックでは身体で表現していますが、自分の気持ちや考えを表現することにもつながっています!
音楽に合わせてお友達と一緒に歩きます。音楽を身体全体で感じています♪
そして、さらに音を聴いて表現しています!
感じたことを表現することって大事なことです。リトミックでは身体で表現していますが、自分の気持ちや考えを表現することにもつながっています!
鏡野町子育て支援センター親子リトミック終了しました!
お月見バージョンのリトミック♪
ママのお膝の上でニコニコの子供達。
音楽に合わせて親子でコミュニケーション!
たくさんの笑顔が見れて楽しかったです♪
親子リトミックのお知らせ
●日時 9月28日(金)
11:30~12:00
●場所 鏡野町子育て支援センター
※月~金の10時~15時の間自由に過ごせます。
※子育て支援センター利用料金は一家族100円です。コーヒー・紅茶 のコーナーありますよ!
鏡野町竹田177 telephone0868-54-5035
●対象 就学前の乳幼児と保護者
親子で楽しく音楽に合わせて動いたり歌ったりします♪
たくさんのご参加お待ちしています 町外の方もOKですよ!
発表会に向けて教室のウクレレ隊の合わせ練習。
ピアノ教室ですが、ウクレレにもチャレンジしています♪
音楽の幅を広げるのはもちろんですが、ウクレレは仲間と一緒に演奏できるのがとってもいいのです!
小学生にサイズも、優しいし音色もぴったりのウクレレです!
発表会に向けてピアノ連弾の合わせ練習始まってます!
ピアノの楽しみ方はいろいろ。一人で弾くのも楽しいけど、仲間と合わせるのは、また違う楽しさがあります。
そんな楽しさを味わって欲しいので、発表会ではピアノソロと連弾演奏があります♪
一つの曲をみんなで合わせるのは難しい・・・
でも、息がぴったり合うと音の響きがきれいで心地良いのです!
普段は個人レッスンなので、みんなでの練習は賑やかです!
練習の過程も楽しみながら、本番に向けて 頑張ろう〜!
リトミックでは、リズムをステップして体で体感したり、私が弾いた音を聞いてどのリズムかを考えたり、体と頭をフルに使っています!
そして言葉のリズムを音符積み木で並べたりもします。
音符積み木は目で見て手で触って、小さな子供達も音符を理解しやすいです。
積み木のお片づけも頭を使ってぴったり入れてレッスン終了!
遊びを通して5感をフルに刺激しています〜♪
最近のコメント