« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月31日 (木)

219年度 春のリトミック体験会明日より受付スタートです!


        森の工房音楽教室

   2019年度 リトミック春の体験会

      2月23日(土)・3月9日(土) 

      お申込は2月1日(金)スタート!!

   

明日から2月ですね。
2019年度 春のリトミック体験会は明日2月1日(金)よりお申込みいただけます。

●リトミックってどんなことするのかな?

●うちの子人見知りするけど大丈夫かな?

●楽しくできるかな?

そんなふうに、思っている方は、ぜひ、体験してみてくださいね。

実際に体験してみないと、わからないことがあるので、まずはやってみるのが一番です!

体験会はみんなはじめてさん。どきどき、わくわく。

実際のレッスンを体験していただき、その後、ご質問等の時間もとらせていただきます。


49


♪2019年度 リトミック体験会日程♪
  
    
                                
●2月23日(土)   10時~  2歳児さん     
             11時~  新年度年少さん  
             13時~  新年度年長さん                                                    
             
                       
             
●3月9日(土)  
             10時~  2歳児さん
             11時~  新年度年少さん
             13時~  新年度年長さん


お申し込みは2019年2月1日(金)よりスタートします!!

1人1人に目が行き届く4人程度の少人数制のリトミック

歌や音楽が好き!
音楽に合わせて体を動かすのが好き!
リズム感をつけたい!
音楽とともに成長し自信をつけたいな!
将来ピアノが弾けるようになったらいいな!

そんなおともだちは体験会にきてくださいね!

お気軽にお問い合わせください。

☎0868-54-3713

メール morino-koubou@nifty.com
 

| | コメント (0)

2019年1月30日 (水)

保育園リトミック♪

 
        森の工房音楽教室

   2019年度 リトミック春の体験会

      2月23日(土)・3月9日(土) 

      お申込は2月1日(金)スタート!!

   


院内保育園のリトミック♪
今月はおもちと、たこあげの活動です!
キーボードの演奏に合わせておもちをついたり、こねたり~。
できたおもちは、まる、さんかく、しかく~。 形の名前もわかるようになってきました!
Photo


スティックを杵にみたてて、おもちをぺったん、ぺったん。

Photo_3
毎週、繰り返し行う積み重ねで、月の終わりには成長を感じます♪

最後は元気よく歌をうたって終了しました。

Photo_4

来月のテーマは雪です。お楽しみに~!!

| | コメント (0)

2019年1月29日 (火)

興味があることだと自分から進んで取り組めます~♪

  
       森の工房音楽教室 
  2019年度 リトミック春の体験会

      2月23日(土)・3月9日(土) 

      お申込は2月1日(金)スタート!!

  

リトミックは幼児さんの習い事です。生まれてから数年しかたっていない小さなかわいい生徒さん、時に集中力がきれてしまうこともありますが、自分の興味があるときには目をきらっとさせて、自分から取り組んでくれます!
音符積み木は幼児さんの興味をひく教具のひとつです。
Photo_3

「やってみる~!」とやる気がUP! 音符積み木は音の長さによって大きさが違うので目で見ても、手で触ってもわかりやすいのです。
今日の年長さんのリトミック&ピアノではいろんな車のリズムを積み木で作りました!
Photo
そして、「機関車トーマス」作れるよ!と言って「トーマス」のリズムを自分で考えて作ってくれました!
Photo_2

こちらが指示したものだけでなく、自分から考えて作ってくれたのがとってもうれしかったです!!
成長を感じる瞬間。
いろいろやっていくうちに、自分でひらめいてそれを形にしていくっていいですよね!
自分から進んで取り組むことって、人から言われてやることよりもしっかり身につくと思うのです。

今日は音符積み木を目で見て、手で触って、頭を使って考えて~!と5感をフルに活用した年長さんでした!

| | コメント (0)

2019年1月28日 (月)

2019年度 リトミック春の体験会日程のお知らせ

2019年度 春開講のリトミック体験会日程のお知らせです。
3_2


春が待ち遠しい今日この頃。

春から新しいことはじめてみませんか?

楽しく、遊びを通して音楽の土台を作るリトミック♪

小さいお子様のはじめての習い事にピッタリです!

小さなできたをコツコツ積み重ねて音楽とともに成長できます♪ 


♪2019年度 リトミック体験会日程♪
  
    
                                
●2月23日(土)   10時~  2歳児さん     
             11時~  新年度年少さん  
             13時~  新年度年長さん                                                    
             
                       
             
●3月9日(土)  
             10時~  2歳児さん
             11時~  新年度年少さん
             13時~  新年度年長さん


お申し込みは2019年2月1日(金)よりスタートします!!

1人1人に目が行き届く4人程度の少人数制のリトミック

歌や音楽が好き!
音楽に合わせて体を動かすのが好き!
リズム感をつけたい!
音楽とともに成長し自信をつけたいな!
将来ピアノが弾けるようになったらいいな!

そんなおともだちは体験レッスンにきてくださいね!

お気軽にお問い合わせください。

☎0868-54-3713

メール morino-koubou@nifty.com
 

| | コメント (0)

2019年1月27日 (日)

やりたい気持ちを大切に〜♪

昨日は雪の中、リトミック&ピアノの生徒さん達全員元気に来てくれました!
年少さんのリトミックは進級に向けて少しずつ鍵盤導入をしています。

できたか、できないかは問題ではなく、まずはやりたい!と思う気持ちが大切です♪
自分から、やってみたい!やりたい!と思ってもらえたら、ぐーんと伸びて成長していくと思うので、まずは楽しく興味を持ってもらうことが大事だと思っています!

| | コメント (0)

マーチン ピックアップ 取り付け

いつもお世話になっておりますばらさんの

HD-28 にFISHMAN matrix Infinty取り付けました。
Img_3502_2


センサー、コントロール、電源、プリアンプから構成されています。

Img_3503


Img_3506


出音はクリアでしっとりです。

Img_3504


| | コメント (0)

2019年1月25日 (金)

ドレミはいろんなアプローチで〜♪



幼児さんのリトミックではドレミをカードで並べたり、鍵盤マットの上を歩いたり。


ドレミを書いたり。


フープを上げながら、「ドレミファソラシド〜♪」と歌ったり。
いろんなアプローチでドレミを学んでいます〜!

ドレミのカードが上手に並べれたら、「できた!」の達成感!でにっこり笑顔。
体を使って音程を感じるフープの上げ下げはゆっくりしたり速くしたり、全身使って楽しんでいます〜!



| | コメント (0)

2019年1月23日 (水)

リトミックで音楽表現の土台を作っています〜♪



音楽って聞くのも楽しいし、自分で演奏できるようになるのはより楽しいです♪
そのためにはコツコツと地道な練習が必須ですが、目標に向かって努力することも学んでいます。
ピアノを弾くって一言で言うけど、右手と左手の音符を読んで、リズムを理解して左右同時に違う動きをして弾いています。一度にいろんなことをしています。
リトミックでは歌をうたって音符を覚えたり、リズムを体で感じたり、音楽をはじめる土台を作っています。
基盤がしっかりしていると、スムーズにピアノが弾けるようになるので土台作りのリトミックはじっくり、しっかり学んで欲しいと思います!

| | コメント (0)

2019年1月22日 (火)

小さなできたを積み重ねています♪





積み重ねの大切さを幼児さんのリトミックでは感じます。
少しずつ出来ることが増えて、年間を通して振り返ると成長が感じられます。
毎回のレッスンでちいさなできた!を見つけ、それが積み重なって大きな自信になるといいな〜。
1月も後半になり、新年度に向けての準備も始まる時期。生徒さん一人一人の成長を振り返り、新年度に向けてステップアップしていけるよう少しずつ準備していこうと思います。

| | コメント (0)

2019年1月21日 (月)

今年の目標♪

ピアノ教室では毎年1月に今年の目標を書いてもらっています!
2019
みんなの夢がいっぱいでわくわくします♪
今年は「難しい曲を弾けるようにがんばります!」と書いた人が多いです。
そうそう、毎年レベルアップしていきたいですよね~!
他にも、「いろんな曲がひけるようになりたい!」 「毎日ピアノを弾きたい!」などなど。
それぞれ、いろんな目標がありますが、みんな共通しているのはピアノで楽しく幸せに~!という思いです♪
今年も、ピアノを弾けるのは楽しい!幸せ~♪ そしてピアノを習ってよかった~とみんなの自信になるように、
お手伝いしていきたいと思います!!


| | コメント (0)

2019年1月17日 (木)

ピアノにつながるリトミック♪

今年のリトミック教室始まってます♪
2018
年少さんのリトミックは全員女の子♪
動物さんにごあいさつでいろんな動物の音を聞き分けて体でリズムを感じています。ミの音でごあいさつをして
「こんにちは~」音感をつけています。
Photo

そして年少さんは鍵盤体験もします。音楽教室ならではのリトミック!鍵盤導入でピアノにつながるリトミックです。楽しく鍵盤に興味をもってもらえるように進めています。

| | コメント (0)

Epifhone EL-00 Pro 展示処分

可愛いオールマホガニーのエレアコです。

定価41040円

店頭33200円販売ですが、1台のみ

24800円処分
El00_1


El00_4


| | コメント (0)

2019年1月11日 (金)

80代大人ピアノの生徒さんに元気もらってます♪

80代の大人ピアノの生徒さんの今年初レッスンでした!
去年の夏からレッスンに来られ、毎回童謡を弾いて楽しんでおられます♪
昔、ピアノを習っていたわけでもなく、まったくの初心者で80代からピアノにチャレンジする精神がすばらしい!!
自分で音符を読んで両手で弾いています!
今日も歌いながら童謡を楽しそうに弾かれました♪
いくつになってもチャレンジ精神をもつこと見習いたいです!
Photo


| | コメント (0)

音楽カルタ大会♪



小学生の生徒さんが集まってカルタ大会!
ピアノ教室なので、音楽用語のカルタです。
「とっても楽しいト音記号」
「はい〜!」
みんな真剣な表情です。
音楽用語のテストするから覚えてね!だと、えっー!
って声が聞こえてきそうだけど、音楽用語カルタするからね!だと、やる気になるのがいいですね♪
毎年やっているので高学年の生徒さんたちは、しっかり音楽用語覚えています♪


最後は、ジュースで乾杯〜!
今年もピアノで楽しい1年になりますように!!
今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0)

2019年1月 9日 (水)

大人のピアノレッスンスタートしています!

今年の大人のピアノレッスンスタートしています!
大人の生徒さん達はみなさんお仕事をされ忙しい中レッスンに来られています。なので練習時間がとれなくって・・ということがあっても大丈夫!ゆる~く、楽し~く、大人になってからのピアノは好きな曲を弾いて自分の楽しみの為に、そしてピアノで充実した日々を過ごすことが第一です!
大人になっても自分の好きなことに使う時間は大事です。
忙しい日々の中に少しでも自分時間がとれると充実しますよね。
仕事に、家事と忙しい毎日にピアノでほっとできるよう、今年も大人の生徒さん達のピアノライフを応援していきたいと思います!!

Photo


| | コメント (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »