機材車 フルリクライニング加工
ぐだぐだしてても一日は一日・・・
未だ機材仕事はありませんが(^_^;)
機材車作りにグランドキャビン後部座席
5つが3段階しかリクライニング
しない今時ありえないイスなので
機材を載せるのにめちゃくちゃ
邪魔というか不可能なので、
椅子を外そうかと思いましたが車検もあるし・・・
リクライニングを倒せるように改造しました。
お気に入りのサイコロラジオで、なんか知らん番組
聞きながら
イス重い。
これが一番倒した状態でここから3段階だけ動きます・・・
工具を取りに裏に出ると隣のおばちゃんに、
「にいちゃんいっつも家にいとんじゃな?、
みんなコロナでもウロウロしとるでぇ~」
と言われました。
オホホ・・・と答えました。
背もたれ外し、
もうバラバラで収集つかない。
リクライニングパネルを外すと
猫ちゃんの耳が出てきます。
グラインダーでこれをぶった切ります。
シートを傷つけないよう養生💦
火花で燃えます、怖い。
両端の耳を切る事でリクライニング
稼働域制限が無くなります。
切り落とした耳です。
安全率を採って分厚い鋼板です。
こんな感じになりました。
たたむと
3列目に座れば2列目倒して
背中に板を張ったら、机の様に使えます。
なんかドリーム感が出てきました。
オモシロイ。
結局、2人掛けシート3脚
1人掛け2脚、
計5つ加工しました。
疲れた・・・
これで家のリフォームに使ったりするコンパネとか
3m超える長尺物も乗ります。
機材レンタル仕事がコロナで無くなりましたが
体調良くしてぼちぼち再開に向けて準備したいです。
増えたらいいなあ。
夕方は疲れてぐたぐだと、どうぶつの森をしています。
今日は何曜日だったかもわからなくなってきた(;'∀')
どうお過ごしでしょうか・・・
こんなんで良いの?
| 固定リンク
コメント