めずらしい昭和のエフェクターMaxon
エレキにはいろいろなエフェクト効果を
持たすためのエフェクターが付き物です。
中でも攻撃的なサウンドと言えば歪系。
昭和臭ぷんぷんのマクソンオーバードライブ
修理です。
3つ共、ボリュームが壊れてしまっていますが
基板は2段でよく見るタイプのボリュームも
収まらないような。
平軸面実装のもので規格を探すのが
ボケたおっさんちょっとめんどくさい
ごめんくさい。
やはり対比コストも考えると既存VR修復かと・・・
上手い事行ったのではよフタ閉めてしまえぇ~
ガリも無くほっとして
修理終わりました。
9月が暑いぐらいの気候で冬季のスパンが少しでも
短くなった事を喜ぶのか、10月の急激な朝晩の冷え込み
に震えて憂うのか、考え一つで幸福感はかわるのね?
これから迎える寒さに四季の楽しさを見つける生活ができたら
ええなあ。
北の国からの田中邦衛のようになるとええですね。
| 固定リンク
« お休みの持て余し | トップページ | とみ山荘 »
コメント